毎年夏に連休を取得してカーチャンの実家へ行っています。

今年は9月半ばにようやく休みが取れましたのでそこで行って参りました。



出かける前日にハンドルを交換してプロムナードに生まれ変わったTOEI号。
早速その乗り味を確かめることとなりました。

a3ae1a0d.jpg




荒サイを辿って北千住から輪行




久しぶりのフォーク抜き、そこそこ上手く行きました。が
ハンドルの始末にちょっと困りました。
フーデッドレバーと違ってブレーキワイヤー抜けないんですよね...

916675f7.jpg




まあそんなこんなですが予定通りの列車に乗り込みまして湯西川温泉駅を目指します。

23a869de.jpg




途中の下今市?かどこかで乗り換え、次の列車待ちの時にSL大樹に出くわしました。


a656ce1f.jpg


17fd71b7.jpg


0fef96dc.jpg


dec9b7a8.jpg




鉄分補給をし、会津マウントエクスプレスに乗車

c080fd7f.jpg



そして湯西川温泉駅に着きました。

お昼前でしたが結構お腹が空いていたので腹ごしらえ、と思ったのですが駅には大したものはなく、それではってことで少し移動して湯西川 水の郷っていう施設で昼食です。

e43affdb.jpg


結構なボリュームで満足。


さてここから目的の安ヶ森林道を走ろうとしますが、嫌な予感がして林道の状況をスマホで見てみるとなんと、道が崩れているとのこと...

スマホを使い始めてからホントにどこかに行くにも事前に下調べとかをしなくなりました。当日朝とか日常茶飯事です。
悪い癖ですねえ

前回の会津の時も只見線が不通の区間があるなんていう情報も、荒れ果てた駅を目の当たりにしてから調べてようやく気が付いたぐらいです...



気を取り直し、国道121号で会津を目指します。嫌になったら輪行する構えです。

3dcb8825.jpg





ふと道端に目をやると真っ赤なキノコが目に入りまして自転車を置いて見てみると、綺麗なタマゴタケです

38e08feb.jpg




それから同じくテングタケ科らしい個体ですが種がわかりません

58889041.jpg





のんびり走って会津田島まで来てしまいました。

55f9b375.jpg


疲労感が少ないですね。これもアップライトの効果か




芦ノ牧温泉を過ぎ、おなかも空いてきたので「牛乳屋食堂」さんに入りました。

741937bf.jpg


ラーメンとミニソースカツ丼を平らげ、あと一息です




到着しました。

4d8a2842.jpg


2deca4e0.jpg


走行距離は106km











向こうには6日間滞在していました。

その殆どは食って寝て酒飲んでという不摂生をして
折角自転車漕いでも元通りではと思えましたが、
日ごろ溜まりがちだったストレスも解消できてすっかりリフレッシュできました。


25d0a47e.jpg





8a5431a8.jpg







帰りは西若松からの輪行です。

8fd98a39.jpg





2c8fa8b8.jpg



会津田島からは東武リバティ会津号に乗り換え。
快適です。

c5830c2d.jpg


46beca7a.jpg




また来年

fc71f98c.jpg










c24c0f86.jpg



さて、今回プロムナード仕様にして早速の試走となったわけでありますのでその感想を。

まず何といってもポジションがしっくりくると言うことに尽きますね。

なにしろ疲労感がない。

いままで何がつらかったかと言えば
ドロップハンドルで前傾することによって首を持ち上げますが
それで血流を悪くしてしまって首が痛くなったり肩がこったり手がしびれたりして大変でした。

これなら長時間でもさほどつらくありません。
やはり体質にあった自転車に乗らないとダメだと悟りました。


一方でデメリットや課題も出てきまして、

どうしても長いステムを使うので使用するフロントバッグの大きさの制限がきつくなるという点。

これは物理的にしょうがないしそもそもプロムナードにでかいバッグは似あわないということで納得しています。

それからブレーキレバーからワイヤを外せなくなったので
輪行の時にハンドルの始末に困りがちということ。
取りあえずはそんなに問題はないのですが、当日駅前で作業してて少し焦りました。


そしてオポジットレバーってワイヤーアジャスター付いてないんですね...

これはちょっと困りますので後ほどアジャスターを後付けしようかと。


あとNITTOのプロムナードバーのB602AAですが手前に伸びてる部分が長くて、カットしたいです。


最後にアップライトポジションになったことで
よりケツにかかる荷重が増えたということがありますが、
これはサドルのテンションを下げたら良い感じに楽になりました。



総合評価としては、十分に満足。
これでまた少し走れる機会が増えそう?ですね